国際交流イングリッシュキャンプ

★2023年4月から8月の追加キャンプは、来週中に更新致しますのでご確認ください。
★2023年9月~12月のキャンプは、来週中に更新致しますのでご確認ください。

【2023】国際交流&イングリッシュキャンプ2023

募集要項 英語が全く話せなくても楽しく参加出来ます!

【日程・集合解散・活動施設】


★注意①★【2023年度先行優待料金コース】にお申込みの方で日程のご予約をされる場合はお電話でお願いします。下記の申込フォームは新規のお客様になりますので、正規料金になります。お間違えの無いようにお願いします。
★注意②★好評の場合は記載以外の日程も追加しますので、お申込みフォーム(青のお申し込みボタン)を逐一ご確認ください。
★注意③★下記の日程表記は、2023年になります。


■Aブロック:北海道・岩手県・山形県・宮城県・福島県


【北海道】

  1. 06/24(土)-25(日):札幌駅⇔国立日高青少年自然の家・RC
  2. 06/24(土)-25(日):帯広駅⇔国立日高青少年自然の家・RC
  3. 06/24(土)-25(日):苫小牧駅⇔国立日高青少年自然の家・RC
  4. 08/05(土)-06(日):札幌駅⇔国立大雪青少年交流の家・WC
  5. 08/05(土)-06(日):旭川駅⇔国立大雪青少年交流の家・WC
  6. 08/05(土)-06(日):滝川駅⇔国立大雪青少年交流の家・WC

【岩手県】

  1. 08/12(土)-13(日):盛岡駅⇔国立花山青少年自然の家・WC

【山形県】

  1. 04/01(土)-02(日):山形駅⇔国立花山青少年自然の家・RC

【宮城県】

  1. 04/01(土)-02(日):仙台駅⇔国立花山青少年自然の家・RC
  2. 04/01(土)-02(日):石巻駅⇔国立花山青少年自然の家・RC
  3. 08/12(土)-13(日):仙台駅⇔国立花山青少年自然の家・WC

【福島県】

  1. 08/12(土)-13(日):福島駅⇔国立花山青少年自然の家・WC

■Bブロック:群馬県・栃木県・茨城県・新潟県・長野県・山梨県


【群馬県】

  1. 05/13(土)-14(日):伊勢崎駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  2. 08/26(土)-27(日):前橋駅⇔国立妙高青少年自然の家・WC
  3. 08/26(土)-27(日):高崎駅⇔国立妙高青少年自然の家・WC

【栃木県】

  1. 04/29(土)-30(日):宇都宮駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC

【栃木県】

  1. 10/29(土)~30(日):宇都宮駅⇔国立那須甲子青少年自然の家・HC
  2. 03/25(土)~26(日):宇都宮駅⇔水戸市少年自然の家・RC

【茨城県】

  1. 04/08(土)-09(日):水戸駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  2. 04/29(土)-30(日):つくば駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC

【新潟県】

  1. 07/15(土)-16(日):長岡駅⇔国立妙高青少年自然の家・WC
  2. 07/15(土)-16(日):上越妙高駅⇔国立妙高青少年自然の家・WC
  3. 08/26(土)-27(日):新潟駅⇔国立妙高青少年自然の家・WC

【長野県】

  1. 06/03(土)-04(日):松本駅⇔国立信州高遠青少年自然の家・RC
  2. 07/15(土)-16(日):長野駅⇔国立妙高青少年自然の家・WC

【山梨県】

  1. 07/08(土)-09(日):甲府駅⇔国立信州高遠青少年自然の家・WC


■Cブロック:埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県


【埼玉県】

  1. 04/08(土)-09(日):草加駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  2. 05/13(土)-14(日):大宮駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC

【東京都】

  1. 04/29(土)-30(日):北千住駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  2. 05/06(土)-07(日):新宿駅⇔千葉県立手賀の丘青少年自然の家・RC
  3. 05/13(土)-14(日):上野駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  4. 05/27(土)-28(日):町田駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  5. 07/08(土)-09(日):八王子駅⇔国立信州高遠青少年自然の家・WC

【千葉県】

  1. 04/08(土)-09(日):松戸駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  2. 05/06(土)-07(日):千葉駅⇔千葉県立手賀の丘青少年自然の家・RC

【神奈川県】

  1. 05/06(土)-07(日):桜木町駅⇔千葉県立手賀の丘青少年自然の家・RC
  2. 05/27(土)-28(日):川崎駅⇔国立赤城青少年交流の家・RC
  3. 06/03(土)-04(日):厚木駅⇔国立信州高遠青少年自然の家・RC


■Dブロック:富山県・石川県・福井県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県


【富山県】

  1. 05/13(土)-14(日):高岡駅⇔国立乗鞍青少年交流の家・RC
  2. 08/26(土)-27(日):富山駅⇔国立立山青少年自然の家・WC

【石川県】

  1. 05/13(土)-14(日):金沢駅⇔国立乗鞍青少年交流の家・RC
  2. 08/26(土)-27(日):金沢駅⇔国立立山青少年自然の家・WC

【福井県】

  1. 07/01(土)-02(日):福井駅⇔国立若狭湾青少年自然の家・WC

【岐阜県】

  1. 04/22(土)-23(日):大垣駅⇔愛知県旭高原自然の家・RC
  2. 04/22(土)-23(日):多治見駅⇔愛知県旭高原自然の家・RC
  3. 05/13(土)-14(日):岐阜駅⇔国立乗鞍青少年交流の家・RC
  4. 07/01(土)-02(日):岐阜駅⇔国立若狭湾青少年自然の家・WC

【静岡県】

  1. 05/27(土)-28(日):浜松駅⇔愛知県美浜自然の家・RC
  2. 06/03(土)-04(日):富士駅⇔国立信州高遠青少年自然の家・RC
  3. 07/08(土)-09(日):静岡駅⇔国立信州高遠青少年自然の家・WC

【愛知県】

  1. 04/22(土)-23(日):岡崎駅⇔愛知県旭高原自然の家・RC
  2. 05/27(土)-28(日):名古屋駅⇔愛知県美浜自然の家・RC
  3. 07/01(土)-02(日):名古屋駅⇔愛知県旭高原自然の家・WC
  4. 07/01(土)-02(日):豊橋駅⇔愛知県旭高原自然の家・WC

【三重県】

  1. 05/27(土)-28(日):四日市駅⇔愛知県美浜自然の家・RC


■Eブロック:滋賀県・京都府・奈良県・大阪府・兵庫県・和歌山県


【滋賀県】

  1. 07/01(土)-02(日):大津駅⇔国立若狭湾青少年自然の家・WC

【京都府】

  1. 07/08(土)-09(日):京都駅⇔京都府立るり渓少年自然の家・WC

【奈良県】

  1. 07/08(土)-09(日):奈良駅⇔京都府立るり渓少年自然の家・WC

【大阪府】

  1. 04/08(土)-09(日):堺駅⇔国立淡路青少年交流の家・RC
  2. 04/08(土)-09(日):豊中駅⇔国立淡路青少年交流の家・RC
  3. 07/08(土)-09(日):大阪駅⇔京都府立るり渓少年自然の家・WC
  4. 07/29(土)-01(火):大阪駅⇔和歌山県立白崎青少年の家・WC(3泊)

【兵庫県】

  1. 04/08(土)-09(日):明石駅⇔国立淡路青少年交流の家・RC
  2. 04/15(土)-16(日):姫路駅⇔国立淡路青少年交流の家・RC
  3. 04/15(土)-16(日):西宮駅⇔国立淡路青少年交流の家・RC
  4. 07/29(土)-01(火):尼崎駅⇔和歌山県立白崎青少年の家・WC(3泊)

【和歌山県】

  1. 07/29(土)-01(火):和歌山駅⇔和歌山県立白崎青少年の家・WC(3泊)


■Fブロック:島根県・広島県・岡山県・鳥取県・山口県


【島根県】

  1. 07/22(土)-23(日):松江駅⇔国立三瓶青少年交流の家・WC
  2. 07/22(土)-23(日):出雲市駅⇔国立三瓶青少年交流の家・WC

【広島県】

  1. 06/17(土)-18(日):福山駅⇔国立吉備青少年自然の家・RC
  2. 07/22(土)-23(日):広島駅⇔国立三瓶青少年交流の家・WC
  3. 07/29(土)-30(日):広島駅⇔国立江田島青少年交流の家・WC
  4. 07/29(土)-30(日):呉駅⇔国立江田島青少年交流の家・WC
  5. 08/10(木)-13(日):広島駅⇔国立江田島青少年交流の家・WC(3泊)
  6. 08/14(月)-17(木):広島駅⇔国立三瓶青少年交流の家・WC(3泊)
  7. 08/14(月)-17(木):福山駅⇔国立三瓶青少年交流の家・WC(3泊)

【岡山県】

  1. 05/06(土)-07(日):岡山駅⇔国立吉備青少年自然の家・RC
  2. 06/17(土)-18(日):倉敷駅⇔国立吉備青少年自然の家・RC
  3. 08/10(木)-13(日):岡山駅⇔国立江田島青少年交流の家・WC(3泊)
  4. 08/14(月)-17(木):倉敷駅⇔国立三瓶青少年交流の家・WC(3泊)

【鳥取県】

  1. 05/06(土)-07(日):鳥取駅⇔国立吉備青少年自然の家・RC

【山口県】

  1. 06/17(土)-18(日):徳山駅⇔国立山口徳地青少年自然の家・RC
  2. 06/17(土)-18(日):宇部駅⇔国立山口徳地青少年自然の家・RC
  3. 07/29(土)-30(日):岩国駅⇔国立江田島青少年交流の家・WC
  4. 08/10(木)-13(日):山口駅⇔国立江田島青少年交流の家・WC(3泊)
  5. 08/15(火)-18(金):下関駅⇔国立山口徳地青少年自然の家・WC(3泊)
  6. 08/15(火)-18(金):防府駅⇔国立山口徳地青少年自然の家・WC(3泊)


■Gブロック:愛媛県・香川県・徳島県・高知県・福岡県・大分県・佐賀県・熊本県・長崎県


【愛媛県】

  1. 08/03(木)-04(金):松山駅⇔国立大洲青少年交流の家・WC
  2. 08/03(木)-04(金):今治駅⇔国立大洲青少年交流の家・WC

【香川県】

  1. 05/06(土)-07(日):高松駅⇔国立吉備青少年自然の家・RC
  2. 06/17(土)-18(日):丸亀駅⇔国立吉備青少年自然の家・RC

【徳島県】

  1. 04/15(土)-16(日):徳島駅⇔国立淡路青少年交流の家・RC

【高知県】

  1. 08/03(木)-04(金):高知駅⇔国立大洲青少年交流の家・WC

【福岡県】

  1. 04/29(土)-30(日):博多駅⇔国立夜須高原青少年自然の家・RC
  2. 06/17(土)-18(日):小倉駅⇔国立山口徳地青少年自然の家・RC
  3. 07/01(土)-02(日):久留米駅⇔国立夜須高原青少年自然の家・WC
  4. 07/27(木)-30(日):博多駅⇔背振少年自然の家・WC(3泊)
  5. 08/15(火)-18(金):小倉駅⇔国立山口徳地青少年自然の家・WC(3泊)

【大分県】

  1. 07/01(土)-02(日):大分駅⇔国立夜須高原青少年自然の家・WC

【佐賀県】

  1. 07/01(土)-02(日):佐賀駅⇔国立夜須高原青少年自然の家・WC

【熊本県】

  1. 04/29(土)-30(日):熊本駅⇔国立夜須高原青少年自然の家・RC
  2. 07/27(木)-30(日):熊本駅⇔背振少年自然の家・WC(3泊)

【長崎県】

  1. 04/29(土)-30(日):長崎駅⇔国立夜須高原青少年自然の家・RC
  2. 07/27(木)-30(日):長崎駅⇔背振少年自然の家・WC(3泊)
  • ※好評の場合は追加日程を開催。最下段の申込フォーム内(お申し込みはこちらからボタン)に記載。下記の申込フォーム(お申し込みはこちらからボタン)を頻繁にご確認下さい。
  • ※宿泊・活動とも上記施設になります。また宿泊は屋内になります。
  • ※諸事情により施設が同等の公共施設に変更になる場合もございます。その際は事前連絡させて頂きます。
  • ※集合解散場所から上記施設までは貸切バスで留学生と一緒に行きます。
  • ※BBQは季節・施設によって無い場合があります。文末の【食事条件】をご確認ください。
【引率者】
外国人留学生 20~25名
日本人海外留学経験者 6~8名
看護師(もしくは医師) 1名
保育士or幼稚園教諭等 1名
宮城復興支援センター職員 3~4名
  • ※上記人数はキャンプ1回/児童110名の場合で。
  • ※外国人留学生とは【留学ビザを取得】して日本に在住しながら大学等に進学している方です。海外からの観光客ではありません。
  • ※外国人・日本人とは【地域の公立大学や私立大学の大学生・大学院生】です(関東の例:東大・早大・慶大・一大・ICU・外大・神大・千大等)。
  • ※宮城復興支援センターの職員はGM(当日の現場責任者)・MC(当日の進行者)・BS(当日の裏方×1~2名)です。
【事業の目的】

    本事業は「子どもたちの希望や夢のきっかけつくり」・「災害の風化防止」・「事故防止及び防災意識向上」等、下記を目的に開催しています。 

  1. 【災害による仮設住宅入居児童や避難生活児童・児童養護施設入所児童】を本キャンプに無償招待による継続的な支援。
  2. 宮城復興支援センターの名称で開催することで【災害の風化防止・事故防止及び防災意識向上】の促進。
  3. 全国2万校の小学校に【防災出前授業・国際交流出前授業】の普及。
  4. 【留学生との国際交流・多文化共生】をとおして、【希望や夢をもつ】きっかけつくり。
【キャンプの目的】
  1. 世界の様々な“衣食住・遊びなどの文化”に触れて国際交流をしてもらうこと。
  2. 世界の様々な“文化・習慣・歴史・考え方”に触れて多文化共生をしてもらうこと。
  3. 世界と交流・共生するには“英語が必要・できると楽しい”と理解してもらうこと。
【内容】
外国人留学生・日本人海外留学経験者との1泊2日(2泊3日)の『 国際交流・多文化共生体験学習 ~防災知識も学べる~ 』
【対象】

小学1~6年生(キャンプ参加日に小学生の方)

【各回定員】

各回110名(最少催行人員30名)

【参加費用】
  • 無償招待者(仮設住宅入居児童・避難生活児童・児童養護施設入所児童)・参加費は無償(各回10名迄)
  • 有償参加者(一般の小学生
    ・1泊2日キャンプ:27,300円(税抜)
    ・3泊4日キャンプ:57,300円(税抜)
  • ※費用内訳:バス送迎費・宿泊や施設利用費・アクティビティ部材費・有償ボランティア謝金・コロナ感染予防対策費・その他
  • ※費用のその他:[仮設住宅入居児童・避難生活児童・児童養護施設入所児童等の無償招待費用]・[小学校での国際交流及び防災無償出前授業の活動経費]
【食事条件】
  1. ■1泊2日キャンプ:
     ・1日目:昼食(施設提供)・夕食(BBQもしくは施設提供)
     ・2日目:朝食(施設提供)・昼食(施設提供)
    ■3泊4日キャンプ:
     ・1日目:昼食(施設提供)・夕食(施設提供)
     ・2日目:朝食(施設提供)・昼食(BBQもしくは施設提供)・夕食(施設提供)
     ・3日目:朝食(施設提供)・昼食(施設提供)・夕食(施設提供)
     ・4日目:朝食(施設提供)・昼食(施設提供)
  • 【注意】キャンプによりBBQが無い場合があります。
  • BBQ有り:4月~11月上旬
  • BBQ無し:11月中旬~3月
  • ※上記以外、施設の設備・夏季の熱中症対策でBBQが無い場合もあります。詳細は事務局に確認ください。

詳しい「スケジュール」はこちらをご覧ください

▼キャンプに参加希望の方はコチラ▼
〜 資料請求ではありません。参加希望の方のみ申込下さい 〜

お申し込みはこちらから

【お申込・お問合せ】「国際交流&イングリッシュキャンプ」事務局 022-722-6231 [受付時間]火木10:00~17:30([お休み]平日12:30~14:30・月水金土日祝日)